お知らせ

お知らせ  – Information –

・3月17日~パーソルネクステージ福岡コネクトが移転しました
・2月3日~パーソルネクステージ福岡が移転しました
・パーソルネクステージ福岡が“優良A型”に認定されました

★利用者(クルー)募集情報はこちら★
\ LINEでのお問い合わせ可能! /見学希望、その他お問い合わせを随時受付中です♪(電話/メール/LINE)

 

パーソルネクステージ会社案内 – Company Profile –

会社案内(日本語版)/ Company Profile (English version)/Profilo Aziendale(Traduzione italiana)/Unternehmensprofil (Deutsche Übersetzung)

オフィス案内・アクセス

Office

山本駿

Office

Members Interview

職業指導員高松オフィス 山本 駿

目指したい未来がある
そのために先を見据えた支援がしたい

パーソルネクステージに興味を持ったきっかけは、利用者(以下クルー)の将来的な就労につなげるビジョンがはっきりしているところに魅力を感じたからでした。 業務を通じて就労することに慣れるだけでなく、就業した先を見据えた就労移行支援のような役割も兼ね備えており、よりクルーに寄り添った支援ができると感じました。またNX2(昇格者)クルーの50%以上を就職につなげるという数値を示しているため目指すものが分かりやすく、ここで働いて目標に近づける貢献をしたいと思い入社を決めました。
パーソルネクステージでクルーが行う業務は、障害のある方に合わせてカスタマイズされているわけではありません。一般就労で行うのと同等の業務を行うため、中には業務を覚えること自体難易度が高いものもあります。ですが、初めは苦労しても業務を進めていく中でそれを乗り越え、自信を持ち始めていく過程や姿を目の当たりにして、一人の人生に微力ですが良い形で関わることができたと感じた時はとても嬉しく、遣り甲斐を感じています。
はたらいていくためには、PCスキルや資格があるに越したことはありません。ですが、それだけでなく一般就労をするうえで報連相や挨拶といった社会性やコミュニケーションスキルを身に着けることも非常に重要だと思います。困りごとには適切にヘルプを出す、自身のスケジュールや業務量をしっかり把握してできないことはできないと意思表示をする、そういった「はたらく」うえで必要な能力を身に着けられるよう、今後も意識しながらサポートしていきたいです。

一人一人の能力向上に役立つ
スキルや経験をサポートしたい

わたしたちと一緒にはたらきませんか?

採用についてのお問い合わせは
メールにてご連絡ください。

また、会社説明会をオンラインにて随時行っております。
ご希望の方は、下記情報を記載のうえお送りください。
氏名・年齢・住所・手帳有無・パーソルネクステージを何で知っていただいたか

PNX-saiyou@persol.co.jp LINEでのお問い合わせ LINEでのお問い合わせ

LINEでのお問い合わせも可能です
こちらからお問合せください