先日、社内イベントとしてBest Practice Award クルーver.を開催いたしましたのでご報告いたします!🏆

VP受賞者

第三回Best Practice Award VPに輝いた中尾さんです!

プレゼンテーション内容

私が業務に携わる中で、「自分の思いが相手に上手く伝わらない」「1000件に1件の割合でミスが起きている」という2つの課題にぶつかりました。
この時の自分はコミュニケーション能力が未熟で、「与えられた案件を速く正確に終わらせる」ことを第一に考えており、お客様に対しての思いやりが足りなかったことに気づきました。
その後、コミュニケーション検定の初級と上級のダブル合格を達成し、吉岡社長やタレントさんより「QCD(質・費用・納期)」のことを教わってからは、業務方針を「連携力・QCD第一」へと変更。
思いやりを大事にすることでお互いの意思疎通ができるようになって絆が深まり、ミスもさらに0に近くなって業務の精度も上がりました。
コミュニケーションやQCDを意識し、思いやりを大切にすることで、社会がよりあたたかくなり、生活の質が向上していく。それが私にとっての大きな「はたらいて、笑おう。」だと思います。

受賞コメント

今回、VPに選ばれたことを非常に光栄だと思います。
入社してから2年8カ月が経ちましたが、この期間で大きく成長できたと実感しています。
また、これまでの経験を通して「データ入力の仕事に就きたい」と考えるようになりました。
今回の経験は非常に大きな宝物です。吉岡社長・タレント・クルーの皆さまには心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。